Effect of Oxygen Consumption by Bottom-Layer Water and Sediment on Formation of Hypoxic Water in Lake Kitaura

Water consumption
DOI: 10.2965/jswe.46.93 Publication Date: 2023-07-09T22:13:08Z
ABSTRACT
北浦の底層水や底泥の酸素消費速度を調査するとともに, 現場で観測された水温成層や貧酸素水塊に関するデータを用いて, 北浦の貧酸素水塊の形成要因となる底層水と底泥の酸素消費の寄与について検討した。北浦の底層水の酸素消費速度は2,550~2,910 mg m-3 d-1, 底泥の酸素消費速度は652~1,080 m-2 d-1であった。水温成層を形成した時の底層水の水柱の高さが0.16 m未満では底泥の酸素消費の寄与が大きくなり, 0.60 mを越えると底層水の酸素消費の寄与が大きくなることが示唆された。また, 2019年7月28日から8月3日にかけて北浦の釜谷沖水質自動監視所における水温成層や貧酸素水塊の鉛直時系列データを用いて酸素消費の寄与を検討したところ, 湖底から水温躍層内全体では底層水の酸素消費の寄与が大きいが, 貧酸素水塊は湖底から形成されていたため, 底泥の酸素消費の影響も無視できないと考えられた。
SUPPLEMENTAL MATERIAL
Coming soon ....
REFERENCES (33)
CITATIONS (0)