A Case of Choreoathetoid Movements Induced by Anticholinergic Drugs, Trihexyphenidyl HCl and Dosulepin HCl.

Trihexyphenidyl Anticholinergic agents Benztropine
DOI: 10.3143/geriatrics.29.686 Publication Date: 2011-11-28T07:09:24Z
ABSTRACT
症例は72歳, 女性. 65歳時に脳動脈瘤破裂の既往がある. 約2年間, 本態性振戦の診断のもと trihexyphenidyl HCl (以下THPと略す) 6mg/日を近医より投与されていた. その後, 患者が抑うつ状態に陥ったため三環系抗うつ剤 dosulepin (以下DLと略す) が追加投与された. DL投与開始から約2週間後, 起床時より, 頸部, 眼球, 舌, 口唇に不随意運動が出現した. 不随意運動は1カ月以上持続したが, THP, ついでDL投与中止で徐々に軽減, 約2週間でほぼ消失した. また, THP再投与により増悪した. 本症例はTHP, DLの抗コリン作用が重複し, 線条体アセチルコリン, ドーパミン作動系の機能バランスがくずれたため不随意運動が生じたと考えられた.
SUPPLEMENTAL MATERIAL
Coming soon ....
REFERENCES (0)
CITATIONS (2)